青果物がお客様に届くまで
卸売市場の仕組み
生産者・出荷者
卸売業者
量販店・小売店・飲食店など
消費者・実需者
ロジスティクスシステム
お客様のもとへ必要な食材を
必要な数量だけお届けします
京都の二か所の拠点青果市場と連動した独自の流通システムによって、
京都府・滋賀県・奈良県・大阪府北部の特定給食施設・医療関係施設や外食産業等へ、
早朝、青果市場や生産地から直接仕入れた安全・安心な食材を供給し続けています。
お客様より受注
仕入れ
契約産地

分 荷
物流センター




























HACCPに沿った衛星管理の導入/京(みやこ)・食の安全衛生管理認証制度 取得(認証第116号)
お客様へお届け
京都府・滋賀県・奈良県・大阪府北部の180件余りの特定給食施設、
医療関係施設や
外食産業等への
食材供給で培った
ノウハウが活かされています。
市場紹介
京都市中央卸売市場第一市場
京都の台所と呼ばれる中央卸売市場は、昭和2年に全国初の中央卸売市場として誕生し、
現在では甲子園球場の約4倍もの広さを誇り、国内外の農産物や水産品を
供給しています。


京都府南部総合地方卸売市場
京滋バイパスの巨椋インターチェンジの南1.3キロメートルに位置し、
青果部、花き部、関連店舗をあわせもつ総合的な第三セクター市場です。